「チーム」のビッグマウスはおすすめ

2022.11.20

サッカー日本代表の本田圭佑選手がテレビのインタビューで「誰が何と言おうとワールドカップは優勝する」と言っていました。

私は個人のビックマウスはおすすめしません。

個人のビックマウスは、「俺は負ける人間じゃない。負けたのはチームメイトが悪い」と言う論法になりがちなのです。

こういう人がいたら、まわりからは「ふざけるな」と思われるだけです。

でも、本田選手のようなチームのビッグマウスはすごく大事だと思うのです。

今回は「チーム」のビッグマウスの役割についてお話をしていきたいと思います。

チームのための「本気の」ビッグマウスとは!?

彼は「自分のチームはすごいんだ。優勝できるんだ」と言うことで、チームの価値を上げようとしています。

また、「ワールドカップで優勝」という大きな目標設定をしながら、本気でみんなの前で夢を語ることで、自分自身でその目標を達成するイメージトレーニングもしているのです。

マスコミを通じて、チームのリーダー格が発言することで、チームメイトや日本中のサッカーファンと目標を共有できます。

実は、日本中が「どうせ優勝できない」と思っていると、そのイメージに引っ張られるように、チーム自体も優勝できないと思ってしまうものなのです。

思考はイメージが強いものに引っぱられる傾向があります。

「優勝してほしい」ではなく「優勝できるんだ」と日本中が本気で思えば、チームも「優勝できるんだ」というムードになっていきます。

ワールドカップやオリンピックなどの大きな大会では、勝ち慣れないチームは、大会の主役になれずに早々に敗退することが、よくあります。

また、その大会中は、各国のスター選手の活躍をただ眺めるだけの、「社会見学」になりがちです。

厳しいようですが、それは本気で税抜等とは思っていない結果ではないでしょうか。

「社会見学」をしているということは、その表れのように思えてしまいます。そんな行動をしているうちは絶対に強くなれないし、いつまで経っても勝てません。

チームが「社会見学」化しないためにも、アスリートとしてトップをめざすこと、そしてそれを公言することは大切です。

チームスポーツのなかで、個人のビッグマウスは「一人よがり」や「無責任」を生みますが、チームのビッグマウスで、チーム自体の価値を上げることによって、チームメイト達は「そう思ってくれているんだ」と考えるようになります。

そして、高められたチームの価値やチームへの思いが、極限のギリギリの戦いになった時に、最後まで踏ん張れる力になるのです。

ページトップ