部活動とオプションコースのご紹介

2023.05.16

机の上で学ぶだけが勉強ではありません!
スポーツで体を動かし、みんなで楽しみながら達成感を味わうのも大切な学び。簡単なルールで運動が苦手な人でも楽しく参加できます。
また、ボランティアを通じて海外の方とコミュニケーションをとることは、普段の生活では得られない貴重な体験となります。
楽しみながら学ぶ、これがアイディア高等学院の体験学習です。

部活動

ゆるバレー

体を動かすのが苦手な人も大丈夫!ゴム製のバレーボールですので初心者でもトスやレシーブが簡単にできます。
どんなにミスしてもプラスの言葉で励ましあうので、自己肯定感を高めながらスポーツの楽しさを感じることができますよ!

フットサル

アイディア高等学院のフットサル部は、超本格的!フットサルコートを借りて日本人だけではなく海外の方も集まり、一緒に汗を流します。いろんな言葉が飛び交う中でサッカーを通じて国際交流を図ることができます。

教育ボランティア

アイディア高等学院内に併設されている「ウクライナ心のケア交流センター」に協力し、ボランティアを通じて多くの避難民の支援を行っています。言葉を超えた交流の中で子どもたちは大きく成長を遂げ、保護者の方からも「参加させて良かった」と感謝の言葉をいただいています。子どもたちの幹を太く、しっかりとしたものにするための学びの場として、教科書や机の上、ネットやゲームの世界では決して感じられない達成感と充実感を得られます。

ウクライナ支援ボランティアを通じた国際交流

ウクライナ支援ボランティアを通じた国際交流

アイディア主催フットサルイベント

アイディア主催フットサルイベント

オプションコース

メタバース部

これからの社会において必要不可欠となるデジタルツールの中でも特に重要なメタバース(仮想空間)。実際にその世界に触れながら、自分だけの世界を作成することができるコースです。最先端の技術にふれることで、自分の興味や知識を深め、将来の選択肢を広げることができます。IT 業界に進みたい人だけではなく、ゲーム好きな人にもおすすめです。

講師紹介:村井宗明
小学生の頃からプログラミングを覚えてゲーム開発。30 歳から衆議院議員を経て行政デジタル化の専門家になる。
政界引退後、ヤフー、LINE、などでITエンジニアとして、国、自治体、教育機関などの多くのシステムを開発。

表現力トレーニングコース

コミュニケーションが苦手なお子さんは、「できない」のではなく「伝え方を知らない」だけ。自分の考えや思いを表現できる力をレジェンド声優に直接指導してもらいながら身に着けることができます。
もちろん、実際に声優を目指したい方のためのハイレベル指導も充実。表現力・コミュニケーション力を高めたいすべての子ども達にピッタリなコースです。

講師紹介:一龍齋春水
「宇宙戦艦ヤマト」森雪や「銀河鉄道999」ガラスのクレアなど、多くの名作アニメで活躍。
また、講談師の創作・講演を通じて「人に話を聴かせるプロ」として活動。
2018 年に全心連公認プロフェッショナル心理カウンセラーの資格を取得して、「人の話を聴くプロ」としての活動も開始。

アニメ・ゲーム
社会心理研究コース

アニメやゲームなど日本が誇るカルチャーから社会情勢や心理を学ぶことができるコースです。現役のゲームクリエイターがご自身の経験をもとに講座を行ってくれますので、実際にエンタメ業界に働きたい人はもちろん、日頃からアニメやゲームが大好きという方にもおすすめです。

講師紹介:イシイジロウ
アイディア高等学院 アニメ・ゲーム社会心理研究コース特別講師
ゲームクリエーター、脚本家、映画監督
代表作
・428 ~封鎖された渋谷で~(チュンソフト)※「日本ゲーム大賞 2009」優秀賞
・新サクラ大戦(セガ)※「日本ゲーム大賞 2019」フューチャー部門賞
・文豪とアルケミスト(DMM GAMES)など

ページトップ