あなたのままで、安心していられる場所
- アイディア高等学院 横浜校
横浜校ページ メニュー
アイディア高等学院のコンセプトは「学校らしくない学校」。学校の雰囲気や集団が苦手だと感じる子どもたちが、教室ではなくカフェのようなフリースペースで勉強したり、友だちとコミュニケーションを取ったりなど、自分らしくいられることをサポートします。
学校説明会や保護者会では皆様のお話をしっかりお聴きし、横浜校での勉強の仕方や通い方、過ごし方など、あなたにあったキャンパスライフを一緒に考えます。
横浜校で私がやりたいことは、校長先生だからというよりも、子どもたち一人ひとりの話に耳を傾けて、自分を知って、受け入れて、自分の存在を大切に感じてほしいと思います。
現代の子どもたちは、時間があれば習い事に追われ、成績を上げるために勉強しないといけない…といろんなプレッシャーがある中で、身体も心も休めていないように感じられます。
ふとした時、嫌で不安な感情が襲ってきても、その場ではどうする事もできません。
軽い運動の場であれば、体を動かしながら、気持ちが落ち着いて心地良くなり、少しずつ話せるようになってきます。たわいもない事から少しずつ会話が広がり、話すって何だかいい!話すって楽しい!と。
私自身も、華やかなトップアスリートの世界を経験しましたが、その裏では、人に裏切られたり、15歳の時には結果での扱いの変化に翻弄されたり、人が大嫌いになった時期がありました。
だからこそ、良い時も悪い時もかかわって、前進していける後押しができればと思っています。
今は眠っているだけの沢山の可能性を探して、未来に向けて歩き出すきっかけをつかめるような学校にしたいと思っています。
多くの方々のお力と私自身のできることをあわせて、精一杯子どもたちの人生を支える力になりたいと思います。
井村 久美子プロフィール
一般社団法人日本メンタルトレーナー協会 代表理事
全心連公認プロフェッショナル心理カウンセラー
旧姓 池田久美子。女子走幅跳の元日本記録保持者(6m86)。日本学生記録(6m78)も持つ。
2007年世界陸上競技選手権大会参加標準記録A(6m70)突破となる6m75の大会新記録を樹立して優勝。IAAFグランプリ大阪大会では6m86の日本新記録(当時=2005年世界ランキング6位相当)を樹立。
2008年北京五輪に出場。
2013年ジュニア世代を中心に、各世代向けのアスレティックトレーニングクラブとして『イムラアスリートアカデミー』を主宰。
横浜校は米田功スイミングスクールの2階にあります。一歩、足を踏み入れると「カフェみたい!」というお声も多くいただくような環境です。
オープンスペースはカラフルなイスが並べられ、大きな窓から穏やかな街と広い空が見渡せます。お茶も飲めるようなオープンスペースでは、勉強したり、好きなことに没頭したり、自分らしくいられる場所です。静かな音楽が流れる「学校らしくない学校」、それがアイディア高等学院 横浜校です。
【開校日】月曜、水曜、金曜、日曜、11:30-20:30
ようこそ、アイディア高等学院横浜校へ!
ここで皆様をお迎えします。エントランス向かって右側がカフェスペース、左側が学習スペースです。
横浜校の中心。草原を思わせる緑のカーペットの上に、色彩あざやかな椅子とテーブル。白いテーブルは、想像を広げる始まりの色、イスの赤・黄色・青の三原色プラス黒は、どんな色でもいいという意味を込めています。
一人でも、グループでも、穏やかに過ごせるようなフリースタイルを大事にするために、テーブルもイスも自由に配置が可能です。
カフェスペースの奥は、横浜校の大きな特徴であるスタジオ、運動スペースです。床は柔らかい素材なので、ケガをすることもなく安全。壁はボールの打ち合いができるなど丈夫な素材でできています。ストレッチなどの初心者向けの運動から、ジュニアアスリートたちの運動プログラムまで自由に使えます。
楽しく身体を動かしながら、集中力をあげたり、感情のコントロールが出来たり、モチベーションをあげるなど、メンタルトレーニングの場でもあります。
エントランス向かって左側は学習スペース。集中して勉強したい時にはぴったりです。
勉強会やセミナーなども実施できるようなスペースです。
あなたにとっていい環境・過ごし方・勉強の進め方はどのようなものかを、メンタルトレーナーと学習プロコーチがお話をしっかりお聴きしながら、あなただけのオリジナルプログラムを作ります。
通えそうな日に通ってもいいし、自宅からメタバースやZoomでオンラインでも大丈夫。青山本校と合同の部活や、学院長による月1回のホームルームもあります。あなたの可能性をゆっくり広げていくことができます。
月曜日は井村校長が生徒と保護者の皆様をサポートします。お昼のランチ会ももちろんご一緒します。
運動アクティビティは、他にはない横浜校特別プログラム。「でも、運動苦手だし・・・」そんなあなたも大丈夫。運動アクティビティはストレッチをしたり、ちょっと身体を動かしたりなどの「ゆるーい運動」。運動することで脳の働きもどんどん良くなっていき、身体と心のバランスも整います。
アイディア高等学院の最大の特徴は、「生徒一人ひとりに対して、メンタルトレーナーが一人つく」ことです。担当メンタルトレーナーとは週1回、メンタルトレーニングを行います。
メンタルトレーニングは目標達成型のプログラム。卒業に向けて勉強は進んでいるか?学校生活での様子はどうか?はもちろんのこと、生活習慣・コミュニケーション・社会経験などについて目標を立て、取り組んでいきます。
担当するメンタルトレーナーはみんな、一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が公認する「プロフェッショナル心理カウンセラー」有資格者。横浜校は、トップアスリートとして活躍していた井村久美子校長も「プロフェッショナル心理カウンセラー」有資格者です。
学校で必要な勉強面は、学習プロコーチがサポートします。効果的な勉強の進め方はみんな一緒ではないはずです。学習面におけるあなたの強み・弱みを学習プロコーチが分析し、あなたにあった学習計画を立てていきます。
◆1月度
1/13(月祝)13:00~15:00
1/20(月)19:00~20:30
1/27(月)19:00~20:30
上記日程が難しい場合は、個別でのご相談も承っております。
〒233-0026 神奈川県横浜市港南区下永谷6-1-5 米田功スイミングスクール2F
※東戸塚駅東口5番乗り場、神奈川中央交通「上202」の乗車 般若寺橋(はんにゃじばし)下車 徒歩3分